2007/12/25 火曜日

iPod touchどこでもネット接続(DoCoMoでもwillcomでも)

カテゴリー: ipod touch — ryu @ 22:53:32

ipod touch モバイル

更新止まってますが、Linux Kernelと格闘してました(w

jail breakしてるからって訳じゃ無いんだけど外でもネット繋ぎたく成るんですよね。
外だと携帯のフルブラウザで良いやって割り切ってたけど、
ipod touchの(iPhoneの)操作性っていうかブラウザの再現力は魅力。

「そんなんならiPhone買えよ」
とか
「WiFiスポット探せよ」
とか言う話も有る物のiPhone分厚いし、携帯は携帯として持っておきたい。
(DoCoMo版iPhone出たとしてi-modeメール使えるか微妙)
東の国のようにWiFiスポットもそこら中に有る訳でなく。

WMなデバイスでZeroProxyって言うのも有りだけど、
2回線契約持つかSIM差し替えって手間が掛かる。

って事で、携帯使ってダイアルアップしてくれる持ち運べるルータを作ってました。
ま、中身はLinuxなんですが(笑

組み込み用のボードを個人輸入したりUSBなWiFiアダプタと格闘したり、
そもそもLinuxと格闘したり紆余曲折有った物のとりあえず使えてます。
このコンパクトさどうでしょう?
原価で2マソ弱掛かってるので商売するには仕入れのボリュームディスカウントに
期待するしか無い物の。
RJ−45も有るので即席アクセスポイントにも成ります(w

これでiPhoneに手が出ないかと言われると微妙な物の(笑

1,478 件のコメント

  1. どこのボード使っているんですか?
    作り方を、ぜひとも解説してほしいです。

    コメント by eggman — 2007/12/25 火曜日 @ 23:34:30

  2. こんにちは.
    Linuxで使ってる無線AP側のソフトを教えてください.

    これが簡単に出来るならば,いろいろと夢が広がりますね.

    コメント by たかや — 2007/12/26 水曜日 @ 10:55:08

  3. >>eggmanさん
    使ってるボードは↓です。145ユーロ。EtraxっていうSoCです。
    http://www.acmesystems.it/?id=4
    ほんとはminiPCIでMIPSかARMが良かったものの、
    個人で入手出来る手頃なボードが無くこの小ささ280mAという低消費電力にやられました。
    Kernelは2.6.19。頑張って2.6.24rc5が動いています。
    ・ケース
    TAKACHI MX2-8-10BB
    ・バッテリ
    http://www.jtt.ne.jp/products/original/mobile_battery_slim/index.html

    >>たかやさん
    LinuxだとドライバがサポートしていればAPに成れます。
    ZD1211系の無線LANチップ使ってるUSBアダプタならOK。
    PSPとかDSで使わないのであればAPかする必要も無い(ad-hocでOK)ので、
    消費電力の少ない(300mAぐらい)RT73系のアダプタがオススめです。
    安いし。

    コメント by ryu — 2007/12/26 水曜日 @ 20:46:54

  4. はじめまして。
    私も最近iPod touchを購入したのですが、ネット上をうろうろしていたらryuさんの投稿を見つけました。

    これは!と思い、私も同じボードを購入しました。
    ケースとSDスロットがついたボードもまとめて買い173ユーロ。
    送料37ユーロを合わせて3万4千円強になりました。
    2/25に注文して8日後の3/4に届きました。

    私はauを使っており、無線LAN搭載機はありませんがBluetooth搭載機には機種変更が可能なので、このボードに無線LANとBluetoothのUSBアダプタを挿し、無線LANとBluetoothと携帯電話の3段跳びで通信できないかな、などと考えています。

    まだ組み立てもしていませんがとりあえずご挨拶まで。
    何か動いたらコメントします。

    コメント by Yuyan — 2008/3/4 火曜日 @ 0:59:42

このコメント欄の RSS フィード トラックバック URL

コメントフォームは現在閉鎖中です。

37 queries. HTML convert time: 0.262 sec. Powered by WordPress 2.8